Profile – プロフィール – Ito Music Cultivation Factory

代表 波多江崇行(guitar)

hatae3

プロフィール

福岡県出身。15歳よりHard Rock, Blues Guitarを始め、19歳の時に聴いたJaco Pastoriusのアルバムの中のDonna leeをきっかけにjazzに関心を持つ。

24歳より田口悌治氏に師事し、その後短期間渡米。
帰国後は九州内を中心にTV番組のBGMを担当,live活動を行なっている。

swing jazz~contemporary jazz, free improvisation、noiseを主体とした演奏styleで常に新しい音楽制作に取り組み, 常にARTを前進させようとしている。国内外様々な音楽家と共演する中,

加藤崇之(gt),加藤一平(gt),TOKU( vo, flh), 川下直広(ts),不破大輔(ba),のなか悟空(dr), 定村史郎(vln), 山崎弘一(ba), 山口武(gt), Joshua Breakstone(gt)、沖至(tp),日野照正(tp)庄田次郎(tp),小山彰太(dr),Jun Miyake(ts),おちょこ(voice)かみむら奏一(ts)渋さ知らず等と共演。

2014年より自身の音楽事務所Ito Music Cultivation Factoryを設立。

2014年11月に全曲オリジナルのMinisterをリリース。「プログレッシブでアカデミックなサウンドはジャズの概念を壊すby小串洋一Riverside」「マイルドな牧歌性と硬質的ダークネスが交錯する瑞々しい現代派ブルージー・ギターby catfish records」と論評を評す。
アルバム内でのガットギターは竹ギター(中山修氏制作)を使用しており、日本の風土に根差した音楽、メロディー、楽曲制作を積極的に行っている。

その他参加アルバム

「庄田次郎live at delsol cafe&mukyoan」ジャズ批評2017年3月号に掲載される。

藤川清(ジャンべ)とベルリンの音響派1605munroとの共作「日食」

TOKU「Dear Mr SINATRA」「Dear Mr SINATRA Specual Edition」にadvanced music galleryのメンバーとして数曲参加

2017年7月加藤崇之(gt)とのguitar duo album「Ocean voice」IMCFよりリリース。

同年10月に川下直広(ts)小山彰太(dr)との糸島green chordでのlive録音「parhelic circles」が地底レコードよりリリース。

2017年jazz life11月号,jazz japan87,music magagine11月号,CDjournal11月号に掲載される。

そして現在、糸島の地に流れるエネルギー、インスピレーションを受け継ぎ、現代音楽へと融合させる音楽制作、楽曲の提供を行っている。

INFO

INFOごあいさつ

「ITO MUSIC CULTIVATION FACTORY」は、福岡県糸島市の音楽事務所です。
各種演奏、演奏家派遣、レッスンをはじめ、楽曲制作なども行っています。

WORK

WORK業務内容

イベント、ライブ、パーティー演奏、演奏家派遣、レッスンなどについてご紹介します。

COMPOSITION

COMPOSITION作曲

生まれてくるお子様のための「胎教音楽」から、大切な人へ曲を贈る楽曲制作など、コンセプトに応じた作曲、音楽制作を行います。

CONTACT

CONTACTお問合せ

レッスン、イベント、演奏、作編曲など、お気軽にメールフォームにてお問い合せ頂けます。